昭和の杜博物館
松戸にある私設の博物館。
今回で3度目
一度目は柏の昭和ロマン座という私設美術館で小松崎茂一門の方が経営していたが、
そこからここに移転した後で一回
Always 三丁目の夕日でミゼットとかカブがここの物を使っていたのでそれで2回目
今回は、美の巨人で小松崎茂特集でこの博物館自体が出てたので見てきた。
今は、月に4回だけ土曜日か日曜日に開館しているのだが、テレビの効果は大きく
駐車場は臨時も含めて埋まっていて亡き先代所長がいたら泣くほど喜んだろうといってた。
中身は、溶接R2-D2とかエイリアンとかWW2のプラモとか刀とかジャンルバラバラですが、
昭和を懐かしむものばかりです。
PR
バッテリー交換
2023年1月にSUPER NATTOを買っていたが、毎週ぐらい乗っているのにバッテリーの係が悪くなっていたので、交換

AGM バイクバッテリー ZTX12-BS
25%ぐらいCCA性能が高いアピールしてたけど耐久性は不明。
交換したら燃費が良くなったから、充電で良くなったと言いたいけど
冬はグリップヒーターとか走行中に使うので何とも言えない。
AGM バイクバッテリー ZTX12-BS
25%ぐらいCCA性能が高いアピールしてたけど耐久性は不明。
交換したら燃費が良くなったから、充電で良くなったと言いたいけど
冬はグリップヒーターとか走行中に使うので何とも言えない。
千葉の名産・名勝
蜂蜜落花生。千葉県民は給食とか出にも出てたらしい。
ひしおはキュウリにつけて食べた。美味しい。
紀國人移住碑
犬岩
海の上には風車