厚さ2cm
上が厚いシート。下が標準。
シートの張り替えでも使用かとノーマルシートに戻して乗ってみた。
両足べったりでバックしやすい。でも、長距離は少し尻が痛くなるかも。
ノーマルシートにゲルザブでも入れるのが正解のよう。
あとは、上からベルトで付けるか、自作で中に加工するか。
時間と手間とコストの問題か。
PR
クラッチ
いい加減、上下のぐらつきをなくそうとワイヤーの調整もしたかったしね。
厚みの半分ぐらいまで偏摩耗。
どうやらハンドルカバー用のスタッドボルトが緩んでそこだけ、摩耗したよう。
でも、下のナット二つは緩んだ感じはなかったけどなぁ。
とりあえず、完全に締め直したら、ぐらつきは減ったけど念のため0.5mmの
シムワッシャーも入れといた。
ハグルマ
和歌山と言えば、ハグルマソース。
で、2種類買ってみた。
ケチャップは、少し前まで業務スーパーで置いてたんだけどねぇ。
(PB商品で、製造はハグルマの物有り)
ちなみに、三つ矢ソースはともかく、普通のウスターととんかつを見たことは地元でもない。(^^;
西で買える物
D-priceブランドは、関東ではないもんね。
でも、大阪のお膝元は百福さんの日清。UFO。
ペヤングでもきびしいかも。
滋賀県より西のみ販売。
カレー味も復活すればなぁ。
ちなみに、昨年は1000円で11個買えてたけど9個に減りました。