忍者ブログ

塩少々


ホムセンで、塩・胡椒用見るを買う。
塩をかったら、セラミックの動揺しようがついてきた。
しかも半額以下。ま、いいや。
カルディで予備の塩買ってこよう。
余った方は、別の胡椒でも入れることにする。
黒胡椒で以前買ったのが入ってるし、ゴマも同じタイプ違い持ってる。


PR

球切れ


ん?、先週も球切れかとおもってソケット触ったらすぐ点いたけど
今回は点かない。ハイビームは点く。
あ、切れたね。

たしか、ゆめ牧場で半額で買い込んだもの
車だと雪でライトが隠れるのが嫌でハロゲンのままだけど
バイクは単に安くて交換が楽だからそのまま使ってる。
今の元からLED仕様だとH4とかの規格で交換できるようになっているのだろうか?

先端から3巻目ぐらいが切れてるみたい。

交換が楽な2型でよかった。

零余子 (ムカゴ)


このままいけば、炊き込みご飯にも挑戦できそう。
あと、キャンプ場でも

北千葉導水ビジターセンター


パン屋も、事務用品の事務キチも買い物は終わったので、
手賀沼に来てみた。

無人と聞いていたのに人が居たので聞いてみると数年前に在駐になったそうな。
CODの推移とか詳しく委託されても勉強しているのがすばらしかった。

揚水機

基本は、利根川から水をくみ上げて水質の悪い手賀沼と都心部の需要で水不足の江戸川に送る。
増水時は手賀沼にためつつ、利根川にも流す。
水位調整のせいか、ダムカードもらえた。

そこ市 柏店

小菅パンの工場直売
工場での販売の方が色々あるみたいだけど2時間前から待ってるとかテレビが来るとか
ググるとあったので、イオンタウン店のほうへ

カレーパンもツナマヨパンも。美味かった

パンの耳ゲット
コッペパン5個で250円なのに30個だと450円・・・おかしい

どれも安い。
デカメロンは次回買いたい。
サンドイッチ類も安かった。
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/02)
(04/02)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/23)

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB