車検
うーん、1月8日車検期限。
そういえば、モーターサイクルショーとかでみて、いい感じと思って、
バイク屋に全額いれて、予約して買ったんだったなぁ。
思い出すと、初めてのsuzukiで、イモビなのに鍵2つしか無いの?
センタースタンドの接地部分がおかしいんですけど?
が、購入直後の印象。
変態と言われるわけもちょっと分かった。
走行中、使用禁止の外部電源。
ガードとかいわないアクセサリバー。
セローとか、スーパーシェルパに乗っていましたが、不思議なオプションでした。
とにかく、車検だと言うことで、おまけに引っ越しのため、成田ナンバーから変更です。
でも、免許の住所変更(裏書き)は成田なんだよなぁ。
で、時間が無いので、初めてのバイク屋車検です。
シンプルな構造の空冷のXJRは、ヘッド周りまで、全部自分でできたからなぁ。
シェルパも、単気筒DOHCのエンジン模型みたいな、わかりやすさで、
オーバーホール整備を楽しみにしてたんだが、調子が悪くなることは結局なかったし。
初めていたずらでも、整備不良でも無く、製造不具合らしきオルタネータ故障の
ショックが大きかったので、今回だけは、バイク屋に持って行ってきます。
そういえば、モーターサイクルショーとかでみて、いい感じと思って、
バイク屋に全額いれて、予約して買ったんだったなぁ。
思い出すと、初めてのsuzukiで、イモビなのに鍵2つしか無いの?
センタースタンドの接地部分がおかしいんですけど?
が、購入直後の印象。
変態と言われるわけもちょっと分かった。
走行中、使用禁止の外部電源。
ガードとかいわないアクセサリバー。
セローとか、スーパーシェルパに乗っていましたが、不思議なオプションでした。
とにかく、車検だと言うことで、おまけに引っ越しのため、成田ナンバーから変更です。
でも、免許の住所変更(裏書き)は成田なんだよなぁ。
で、時間が無いので、初めてのバイク屋車検です。
シンプルな構造の空冷のXJRは、ヘッド周りまで、全部自分でできたからなぁ。
シェルパも、単気筒DOHCのエンジン模型みたいな、わかりやすさで、
オーバーホール整備を楽しみにしてたんだが、調子が悪くなることは結局なかったし。
初めていたずらでも、整備不良でも無く、製造不具合らしきオルタネータ故障の
ショックが大きかったので、今回だけは、バイク屋に持って行ってきます。
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
確かに、イモビキー対応は、初めてでしたが、Y社だと赤1つに黒2つで、無くしたりしたときに赤で、複製作るんだで納得してました。
2つだと、兄弟で別々に持つとかだと予備が無いです。
それと鍵は確かに長い。つか、でかっって思いました。イモビの機能で持ち手が大きくなったら、デザインで長く?なったとか。
ま、このバイクは、多少の欠点があっても、乗り換えるほど他に良いバイクも無い感じで、総合的にはいい感じですね。
確かに、イモビキー対応は、初めてでしたが、Y社だと赤1つに黒2つで、無くしたりしたときに赤で、複製作るんだで納得してました。
2つだと、兄弟で別々に持つとかだと予備が無いです。
それと鍵は確かに長い。つか、でかっって思いました。イモビの機能で持ち手が大きくなったら、デザインで長く?なったとか。
ま、このバイクは、多少の欠点があっても、乗り換えるほど他に良いバイクも無い感じで、総合的にはいい感じですね。
- ZINC
- 2015/12/09(Wed)06:41:26
- 編集
車検ですね
おはようございます
ファーストインプレッションは何時までも覚えていますよね。
バイクのイモビキーは初めてでしてたが、普通のキーも2本だったので数量は特に違和感はありませんでしたが、何でこんなに首が長いのっていうのは凄く違和感が有り未だに慣れません。バイク屋には何度も文句を言ってます。車作ってるんだから何とかしろと。
センスタの接地面については不満の人が結構いるようですね。私はまあそんなもんかと。
エンジンガードって言うと色々問題があるからクラッシュバーとかアクセサリーバーと呼ぶのは米国でも
多いですね。
さて、私も来月U車検、何時もの通り野田の予定です。
ファーストインプレッションは何時までも覚えていますよね。
バイクのイモビキーは初めてでしてたが、普通のキーも2本だったので数量は特に違和感はありませんでしたが、何でこんなに首が長いのっていうのは凄く違和感が有り未だに慣れません。バイク屋には何度も文句を言ってます。車作ってるんだから何とかしろと。
センスタの接地面については不満の人が結構いるようですね。私はまあそんなもんかと。
エンジンガードって言うと色々問題があるからクラッシュバーとかアクセサリーバーと呼ぶのは米国でも
多いですね。
さて、私も来月U車検、何時もの通り野田の予定です。
- MOMO
- 2015/12/09(Wed)06:19:27
- 編集