久々 家電屋でパソコンを見る
音波歯ブラシが壊れたので、印西の家電屋へ
郵便局は、年賀状相変わらずあちこちで売ってるねぇ。
コンビニでも手に入る時代に、その人手をもっと有効に活用できない物か。
ま、それはともかく、NECのノートでいろいろ宣伝してた。
それが、10年以上前から変わって無くて、素人ほいほいで売ろうとしているのが
残念だった。
4Kの液晶>それはすばらしいね。でも、それなら、30インチ程度は欲しいなぁ。
ノートサイズでは、ちょっとエクセルとか開いても見づらいし、アイコンの字が
判別出来てませんよ。
で、通信で4Kのソフトは落とせるそうですが落とすだけですか?
NECのプロバイダbiglobe、HPやBlogで動画のアップも出来ないし、
そんな容量も無いのに、自分達で個人には使えませんよと言ってるような物ですよ。
3DのWEBカメラ>立体撮影出来たらすばらしいね。でも、位置情報が無いと
立体では無くてステレオ画像で終わり。
で、距離センサーで多少は把握出来るようにしたそうだけど、それ何に使えるの?
WEBカメラですら、スカイプで終わりですし、そんな人たちはノートで無くてスマホでしょう。
ほかにもWin10だから今はいいけど、次のOSのときにドライバ不具合を持つ地雷にしか思えない。(昨日も、Win7から、10にしてソフトが動かない方の所にメンテに行ってる。)
あと、4Kの液晶だから、カメラの録画画質も4k以上ですよね(不明らしい)
じゃあ、3Dの編集ソフトは?(使えないらしい)
ブルレイドライブも多層化で、4K+3D画像の記録は可能ですよね(不明)
せめて、付けた機能は、使えるようにアプリそろえないと開発キットを付けてくれるわけで無し、一番高いの買っておけばいいという時代では無いでしょう。
郵便局は、年賀状相変わらずあちこちで売ってるねぇ。
コンビニでも手に入る時代に、その人手をもっと有効に活用できない物か。
ま、それはともかく、NECのノートでいろいろ宣伝してた。
それが、10年以上前から変わって無くて、素人ほいほいで売ろうとしているのが
残念だった。
4Kの液晶>それはすばらしいね。でも、それなら、30インチ程度は欲しいなぁ。
ノートサイズでは、ちょっとエクセルとか開いても見づらいし、アイコンの字が
判別出来てませんよ。
で、通信で4Kのソフトは落とせるそうですが落とすだけですか?
NECのプロバイダbiglobe、HPやBlogで動画のアップも出来ないし、
そんな容量も無いのに、自分達で個人には使えませんよと言ってるような物ですよ。
3DのWEBカメラ>立体撮影出来たらすばらしいね。でも、位置情報が無いと
立体では無くてステレオ画像で終わり。
で、距離センサーで多少は把握出来るようにしたそうだけど、それ何に使えるの?
WEBカメラですら、スカイプで終わりですし、そんな人たちはノートで無くてスマホでしょう。
ほかにもWin10だから今はいいけど、次のOSのときにドライバ不具合を持つ地雷にしか思えない。(昨日も、Win7から、10にしてソフトが動かない方の所にメンテに行ってる。)
あと、4Kの液晶だから、カメラの録画画質も4k以上ですよね(不明らしい)
じゃあ、3Dの編集ソフトは?(使えないらしい)
ブルレイドライブも多層化で、4K+3D画像の記録は可能ですよね(不明)
せめて、付けた機能は、使えるようにアプリそろえないと開発キットを付けてくれるわけで無し、一番高いの買っておけばいいという時代では無いでしょう。
PR