バイクでうろうろ
バイクが帰ってきたので、毎度の筑波献血後(歯磨き粉もらった)、大利根博物館へ。
特別展か、300円に値上がりしてた。でも、通常200円でしたよね?って聞いたら、
知りませんだと。しかも、亀とかの生き物も含めて、全ての展示物が撮影禁止になってました。
ただでさえ、宣伝がないのに、こういうBlogとかで、書く人がいなくなったら、潰れるかもよ。
千葉動物園も、風太もおわり、ハシビロコウでかろうじてで、じり貧だし。
加曽利貝塚も、復元遺跡は壊れたままだし、たぶん、キボールも,体験設備はいくつか壊れてままなんだろうなぁ。
あまり金がかけられないでしょうが、茨城の文化遺産の維持を少しでも見習って欲しいものです。
アヤメ祭りもやっていました。入った事無いけど、十二橋巡りは、ざっぱ船で、20分ぐらい川面を遊覧。夏になったら、やってみたい。
あと、市内で、佐原囃子に3台の山車もだしてたことを、帰ってから知りました。
だから、混んでたのね。
PR