v-strom650abs 発電不良 コイル焼け オルタネーター 損傷
バイク屋さん曰く、初めの画像の上側、つぎの画像の右側のスラッジついてるあたりがあやしいかなとの事。
初めの画像見ての通り、コイルの取り出し部分なんで、確かに壊れやすいところかもね。
ただ、オイルをいい物使った方がいいというのは変だとおもう。
ホームセンターの物ですら、規格品だし、それで壊れるんなら、専用品指定するしか無い。
キーOFFの状態で、13Vあります。
まあ、不安なので、台湾YUASAのバッテリー、アマゾンでポチったので、来週交換します。
マニュアルだと、5000回転で、14~15.5V出れば良いそうです。
そりゃ、故障時の12Vチョイは、おかしいわなぁ。
ただ、それでも都市部のストップアンドゴーでない限り、ぎりぎり充電してしまうので、
田舎ばかり走っていると、壊れていてもどうにかなってしまうのかも。
で、土曜日に、修理完了で撮りに行ってきました。
日曜日に、夕方にイオンに寄ったので、SBSにも聞いてみようか迷ったけど、やめときました。
事象さえ知っていれば、テスターで電圧計ってすぐ結果でるし、ネットで「V-STROM650ABS オルタネータ」で故障の事例も数件しか出てこないので、それほど多い事例でも無いでしょう。
PR