忍者ブログ

5月3日 たばこと塩の博物館 その2

 

塩より稼いだせいか、タバコの資料の方が多いです。
まあ、塩は専売公社時代種類も無かったからね。


ガラスや、海泡石とか、いろいろな材質でできたキセル、パイプ
ケンカ煙管は、ウワサには聞いてたけど、鉄扇よりも強そう。30cmぐらいの鉄管ですもんね。


戦時中の16銭さかえ
 金鵄 椿 桜はめずらしいけど、元のなまえは上にあります。
「響」もポスター有ったよ。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB