忍者ブログ

筑波植物園 4月


筑波の植物園。
まさか、今日は無料とは・・・通りで駐車駐輪が大渋滞。
日頃、入れないところなので、うれし言っちゃ、うれしいんですが、やっぱり他を見る時間が無くなった。(^^;

ロケットいくつかとか。
ここは、撮影禁止ですが、マツダとかスバルの軽自動車とか、地球シミュレーター(2台分/600台)とか、日本初の電車予約システムとか、アナログ式建築物の構造の解析器とか、蘊蓄聞くとすごいのに、見てても凄さがわかりません。
珍しい物は、日本航空の1970年HSSTがあった。超伝導しないリニアモーターカーですね。

ホルマリン漬けもあったけど、まあ、気持ち悪いかもしれないので、模型。
本部の上野の科学博物館でも売ってます。
鉱石も説明あったけど、あまりにも専門的なので割愛。

桜草展と販売。毎年の事です。
植物専門棟は。時間が無くて入れず。
それにしても、一般人の入れないところの自販機は安かった。自衛隊よりも安いんだ。
 
イルカの解体ショー。
マグロとかとあまり変わらないかも。美味しくは見えませんけどね。
浜辺に打ち上げられている個体の原因究明だそうです。。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB