忍者ブログ

土曜日には美術館

新宿線だから小川町でおりて、徒歩1分(建物5つ分ぐらいか?)錯覚美術館(明治大学)に行ってきました。ワンフロアの個展みたいな展示です。
 

飲み屋の上にあります
 
少し前に有名になった、白と金か、青と黒かの衣装と同じ色覚の錯覚

見る方向によって、屋根の形が変わって見えるとか


ある方向だけ、エッシャーのだまし絵が、再現できるとか。
そういう数式で再現する学問です。
説明受けないとなかなか動いて見えるとかの錯覚の現象自体はわかるけど
理屈がよくわかりません。
ただ、説明も本当がどうか確認する方法が難しそうです。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB