忍者ブログ

茨城空港 その2



土曜日は、朝に春秋航空が飛んだら、昨日で上場廃止で会社再生に成ったばかりのSKYMARKだけです。
地方空港って北海道ぐらいしか知りませんが、どこもこんな感じなのかな。
わらで作った飛行機が飾ってました。
うーん、
1.辻きりのお守り 2.納豆満載の匂い袋機能 3.落としたい飛行機の部品を入れて丑三つ参り。
ネタにはなるけど、あまり受けそうも無いので、素直に変わったモビールだなぐらいにしときましょう。

 
反対側は百里基地。戦闘機は、茨城空港側に2機展示してます。
 
おまけ、空港のパンフで見かけた耳守神社。
人もいない地域の神社です。
ただ、パンフには、「みみっちょじんじゃ」て書いてあるけど、本当にそう読むの?
あと、「目」の山中薬師本堂と「手」の手接神社(てつぎじんじゃ)もあるそうです。
手接の方は、ナビだと何も無い道路で終わってました。
たまに、ナビは、全然違うところに案内されることがあります。地名まではいいんですが、北海道だと4キロいじょう離れた場所に案内されてるからなぁ。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB