ZINCの気ままに
20091203移行設置 まあ、日記代わりのいろいろ 2011年9月末より広告が出るので無視してください。
タイヤ交換その2
2015/03/01 (Sun)
未選択
コメント(0)
いや、交換前と交換後の画像は一応取っていたので、ネタ用に。
房の駅は、布佐駅では有りません。道の駅の企業版。
民間がやるってことは儲かるんでしょうね。
タイヤ交換中に気になったので撮影。スプロケをはめるのに使ってました。
シリコンですか。ウレアはやっぱり高いか。いや、CRC556みたいなゴム痛める高浸透潤滑かもって焦って、確認してたんです。
まあ、過去、フロントでブレーキフルードを何もカバーせずにブシュブシュ泡立ててはじけさしてた店だからねぇ。まあ、もう忘れてもいいのかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
パスワード
«つっちー 土浦博物館
HOME
リアタイヤ 16660km»
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
バッテリー上がる
(04/22)
献血 柏
(04/22)
万博がちゃ
(04/22)
大阪万博500円
(04/13)
昭和の杜博物館
(04/08)
メダカたち
(04/08)
エアーフィルター
(04/08)
バッテリー交換
(04/08)
バーコード
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 10 )
2025 年 03 月 ( 11 )
2025 年 02 月 ( 9 )
2025 年 01 月 ( 14 )
2024 年 12 月 ( 7 )
忍者アナライズ
最新コメント
無題
[06/09 ZINC]
無題
[06/09 ZINC]
無題
[06/09 MOMO]
無題
[06/09 MOMO]
無題
[03/20 ZINC]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新TB