先週の花植木センター
三月で閉鎖と言うことで行ってみた。
苗とか、育ててる分どうするんでしょうねぇ。
トイレも水が出ないので事務所の方を利用して下さいで、直す気はもう無いみたいです。
薔薇はもう少し後ですが、桜とか4月になればいろいろ花が咲いて、観光客も増えるのにその時期の前にやめるのはかなりもったいない気がします。
右の画像は、サツキとかですが、後ろの松が一番大きいのがテータ松。三葉です。
右のは大王松。コレもとっても長い三葉。
左に五葉松もあったけど小さいので見えません。
まあ、西洋松をいろいろ見比べたり、生け垣の見本とか結構興味深い物があったんですが、この時期の人気のなさは、仕方が無いのかも。
匝瑳市の植木とか盆栽を海外向けに展示販売すれば、もっと生き残る手もあったかもしれませんが、県営では難しかったんでしょうね。
PR