忍者ブログ

燃費

軽自動車買ってから、給油ごとにつっけていたガソリン単価
右側が値段、90円台の時代もあったし、170円超えてたときもありました。
景気循環のコンドラチェフの波からいえば、機械化、石炭(蒸気)、石油、でエネルギーや技術革新の変化が現れるころなんでんすが、たぶん電気で蓄電と生産手段か、エネルギーが固体、液体ときて、気体(液化)という革新じゃ無いかなと思ってます

左の燃費の値は秘密


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB