ZINCの気ままに
20091203移行設置 まあ、日記代わりのいろいろ 2011年9月末より広告が出るので無視してください。
木下骨董2014 9月
2014/09/07 (Sun)
未選択
コメント(0)
商店街の両側から、うーん、下の画像の筒がよくわからない。
寺とかにある線香立て?たばこ用?たぶん灰とか炭を入れる火鉢の小さい版だとは思うのだけど。
農機具も結構あったけど、手打ちの刃物は高かった。
茶器は、うーん、値段と持った感覚が微妙で、結局購入せずでした。
次回、行ったときにでも考えますかね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
パスワード
«01234・・6!
HOME
なっしー 2014/08»
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
電気工事士 準備編
(07/21)
無線免許
(07/21)
駄菓子屋
(07/21)
美術館
(06/29)
千葉県民の日
(06/29)
つばめ その2
(06/29)
ビワ
(06/29)
つばめ
(06/09)
バーコード
アーカイブ
2025 年 07 月 ( 3 )
2025 年 06 月 ( 7 )
2025 年 05 月 ( 5 )
2025 年 04 月 ( 10 )
2025 年 03 月 ( 11 )
忍者アナライズ
最新コメント
無題
[06/09 ZINC]
無題
[06/09 ZINC]
無題
[06/09 MOMO]
無題
[06/09 MOMO]
無題
[03/20 ZINC]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新TB