ドライブレコーダ 加工編
まずは、純正のスクリーンからボルト穴を移しておきます
取り付けているスクリーンと干渉しないか事前に調べておいたものと確認して、幅を確定
後は、ホームセンターでウェルナット買ってきて、3段の位置を
いろいろ試して見て確定。
雨よけも考えて、上の板は長目にしてましたが、2mm近いアルミは、部屋では加工できないので
、裏側に適当にグラインダーで半分ぐらいの厚さに溝入れて曲げてます。
(見えないところは気にしない)
あと、いろいろ穴が開いてますが、廃棄物利用なので気にしない。
で、スクリーンを一番下にして、ドライブレコーダ用の金具を一番上にしました。
明日は、スプレー缶買ってきて黒く塗るか、カーボン模様のシールでも買うか行ってから考えます
PR