V-STROM650ABS HID その2
今回は、文章だけですが、重大なことはわかりました。
走行中に、oddメーターが、燃費等に勝手に切り替わる。
温度と時刻も勝手に切り替わる。
だらだら走っている時は、問題ないようです。
クラッチ、フロントブレーキ等を踏んだ時に変わることが多かったようなのですが、
推測するに、ノイズですね。
それが、各種スイッチが入った時に、ノイズも混ざって誤動作しているようです。
ECUまでは、狂ってはいないようですが、対策として、高周波ノイズでしょうから、フェライトコアをネットで注文。
部屋に2つあったので、とりあえず、これで、無くなるか確認してみます。
うーん、バイク用で6千円台って、何も対策されていないようですね。
もし壊れたら、今度は、対策してる物を探してみます。
と言いつつ、長持ちするのか、どうなんでしょうね。
走行中に、oddメーターが、燃費等に勝手に切り替わる。
温度と時刻も勝手に切り替わる。
だらだら走っている時は、問題ないようです。
クラッチ、フロントブレーキ等を踏んだ時に変わることが多かったようなのですが、
推測するに、ノイズですね。
それが、各種スイッチが入った時に、ノイズも混ざって誤動作しているようです。
ECUまでは、狂ってはいないようですが、対策として、高周波ノイズでしょうから、フェライトコアをネットで注文。
部屋に2つあったので、とりあえず、これで、無くなるか確認してみます。
うーん、バイク用で6千円台って、何も対策されていないようですね。
もし壊れたら、今度は、対策してる物を探してみます。
と言いつつ、長持ちするのか、どうなんでしょうね。
PR