忍者ブログ

ポピー



ケシ科の植物は、シンプルで好きな品種が多いです。
控えめな、葉っぱに、ひょろとした茎、それに簡素な花
しかし、か弱そうに見えて、強いですね。

左側は、ヒナゲシ。右側は今年も咲いたアツミゲシ(暫定)
去年は警察ですが、今年は新聞社に確認してもらってます。
怪しきは罰せずで、黒と決まるまでは、刈り取られたくはないでしょう。


ちなみに、花びらの中心が黒く、葉の端がギザギザ、葉の根元が、茎に巻き付くのが
違法ゲシ・・・・全部あってるな。(・・;

atumi.jpg

園芸種で有名な、アイスランドポピー。アイルランドポピーでも結構検索すると引っかかるけどどっちが
正しいでしょうか。英語なら、icelandみたいです。 iceland.jpg

P.S.
利尻や礼文島に存在するリシリヒナゲシも見てみたい物です。
フランス語では、コクリコだって。サクラ大戦連想してしまった。(^^;
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

おお! きれいですね~~(^▽^)
これまで長年にわたって子孫を残しているだけあって、可憐でもたくましいです(^^)
昨年のポピーちゃんは警察に回収されてしまったようですが、今年は大丈夫なようで(^^)

アイス(ル?)ランドポピーもきれいっすね~~(^▽^)
ZINCさん、またまたすばらしいお写真ありがとうございましたm(^^)m
  • tanuki
  • 2008/04/29(Tue)19:15:36
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB