ZINCの気ままに
20091203移行設置 まあ、日記代わりのいろいろ 2011年9月末より広告が出るので無視してください。
畠山美術館
2012/06/03 (Sun)
未選択
コメント(0)
寄生虫博物館から、道のり2.5キロ程度なので、
ナビを頼りに、てくてく歩きました。
国宝1つと、重文3つほどあったけど、
一番気に入ったのは星と銘が付いた唐物肩衝茶入かな。
針屋船とか、林檎花図のほうが、知名度は高いかも知れないけど。
茶室もいくつかあります。
横の建物が、がんがん工事をしていて風情はないですが、
館内なら、お茶も飲めます。
ただ、それなりに、練習程度の作法がないと恥かきそうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
パスワード
«帰り道
HOME
付属自然園»
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
こうの 美術展
(08/11)
CVT作動油交換
(08/11)
日本最古の鉄橋
(08/06)
空から見た万博
(08/06)
プラグ交換
(07/28)
ツバメ
(07/28)
電気工事士 準備編
(07/21)
無線免許
(07/21)
バーコード
アーカイブ
2025 年 08 月 ( 4 )
2025 年 07 月 ( 5 )
2025 年 06 月 ( 7 )
2025 年 05 月 ( 5 )
2025 年 04 月 ( 10 )
忍者アナライズ
最新コメント
無題
[06/09 ZINC]
無題
[06/09 ZINC]
無題
[06/09 MOMO]
無題
[06/09 MOMO]
無題
[03/20 ZINC]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新TB