忍者ブログ

畠山記念館


125794937983716200853_hatake1.jpgさすが、白銀台にあるだけあって、どっかのお屋敷のような門構えです。










125794942562616118354_hatake2.jpg本館は、さすがに洋風建築。でも、迫力があります。











125794948192816200920_hatake3.jpg茶室も3つ+本館に1つ。 そう大きいってほどでもない敷地にとても広く感じさせる配置です。


125794952777716332728_hatake4.jpg  どこを撮っても、それなりに侘び寂びを感じさせるような風流な感じの撮影ができました。

ここに行った目的は、信長の名の井戸茶碗でしたが、油屋の銘の茶入れが一番大切そうだったなぁ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

 風流ですが、なんとなく、場違いでした。
でも、楽しかったです。あともう一回いけるんで
またいって来ます。
  • ZINC
  • 2009/11/23(Mon)20:56:39
  • 編集

無題

畠山記念館でございますか(◎0◎)
まさに風流な感じですね(^^) 時間をたつのを忘れてしまうかも(^^ゞ

お写真いっぱいありがとうございましたm(^^)m
  • tanuki
  • 2009/11/17(Tue)23:39:23
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB