忍者ブログ

佐倉 時代絵巻

124083850433016310310_saku1.jpg 佐倉藩は、堀田家なので、幕府方でした。


124083851559916411334_saku2.jpg  えっと、なんで、水戸黄門?
そういえば、女形な人々とか、七福神とか、どっからみても仮装行列のような。




124083852555616310311_saku4.jpg 開国派でも、あったらしいので、人力車と外人さん。
光栄のゲームで、鎖国-攘夷-開国。尊皇-倒幕-佐幕。うーん、はてさて佐倉藩は?




124083853950116411354_saku5.jpg 佐倉囃子と書かれているけど、実際は獅子舞でした。
ひょっとこは不明。これも佐倉囃子のひとつなのかな?







124083854956916411334_saku6.jpg火縄銃。うーん、カメラの腕を上げないと火炎が写らないなぁ。


124083856096616227475_saku7.jpg 大砲。これが今回のメイン。でも一発で、連続撮影したのに火炎は写らず。
来年に向けて努力有るのみ



124083949436916310617_saku8.jpgおまけのチーバくん。千葉国体のマスコットキャラ。逆向きでないと千葉の形に見えません。
けっこう、子供に大人気、強風でへろへろでしたけど。
やっぱり時代絵巻というより仮装行列だったなぁ。(^^;それはそれで、おもしろかったです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

佐倉 時代絵巻ですか♪ 黄門様は常陸国から出張かな(^皿^)
火縄銃に大砲まででてくるとはすごいっすね~~(^0^)

チーバくんもかわいいっすo(≧▽≦)o

ZINCさん、すばらしいお写真いっぱいありがとうございましたm(^^)m
  • tanuki
  • 2009/04/30(Thu)07:03:34
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB