忍者ブログ

飛行館


バイク置き場のない谷村PA。

こんなに空間あるのにね。

なぜか、EVは2台分あり。でも、誰も使ってない。
バイク駐輪場のほうが安全から先に作るべきだろうにねぇ。

いつもの零戦は同じ置き方だったので、自動車博物館を今回はじめてみてきた。
人力車とかリアカーとか実用車(自転車)とかスポーツカーより興味深かった。
ちなみに帰りに河口湖の登り坂石油のセルフ・ハイランド給油所。
13.29lで2472円。リッター186円でした。
来る前に100キロ程走っていたので、片道193kmで27.8km/lでてたとはいえ、
首都高を考えるとやむを得ないかと。
帰りは炎天下で羽田空港方面のトンネル内は42度、乾いたサウナを走ってるかのようでした。
で、同じ職場の方が甲府盆地伸した道で帰ったら土砂降りだったそうです。
土砂降りも困るが中央道で炎天下39度もキツかった。
自動車館周辺は32度で快適な暑さでした。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB