忍者ブログ

あらいぐま

     
帰省中に防犯カメラに写ってた。
7,8年は生きてた4匹の金魚は全滅。

檻の設置許可と借用願いで借りてきた。
1週間単位で、他に借りに来る人が居なければ1週間単位で延長らしい。
雨ばかりで2週間目に突入。

念を入れて金魚も贄みたいでかわいそうだが、追加購入。

あ~、餌と思ったか。でも檻の入り口に糞をしてるから,別の犯人。
とりあえず、罠を開けたら逆方向に逃げようとして後ろが空いたと分かったら、
すごい勢いで走り去った。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんわ

 結局捕まらずに檻は返却しました。
ライフル免許をもっている方に聞いたら、板を踏んで閉じる罠はアライグマは前足で物をつかむので、踏まずに餌だけとることも多いそうです。昔のねずみ取りみたいに餌を引っ張ると閉まる罠の方が良いそうです。

 ただ、防犯カメラで見てる限りは以後は来ていないので、多分このときは、たまたま野良猫に餌をやる方が居なかったので、遠くまで探しに来たのではないかと思っております。
地域猫とか設定してしていないので餌やりは禁止だし、野良猫の糞が下痢しているのでアライグマも含めて病原菌を持っている可能性がありそうですけどね。
まあ、そういう方には何を言っても聞かないので、別の対策を立てる予定です。
  • ZINC
  • 2023/07/12(Wed)22:53:06
  • 編集

無題

こんにちは~、色々な記事を読ませていただきました。
たぬき、ハクビシン、ひきがえるだけじゃなくてアライグマも居るんですね~、時々被害の映像はTVでも観ますが、金魚被害や家に住み着くと厄介ですから早めに駆除できると良いですね。
  • MOMO
  • 2023/07/12(Wed)16:52:15
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB