忍者ブログ

bighop

先週久々に行ったけど、バイクでもゲートの券は必要だし、自転車の奥でバイクと別々のために
大回りするわ。すごく使いにくくなってた。
遊んでも子供の数は増えてるように見えたけどロピアも値上がっていたし、本屋も変わっていた。
まあ、車で平日なら空いてそうだから使うのはアリと思うが、バイクで寄ることはない気がする。



PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

 車で行くなら、普通にちょっと一昔前の大きさで通路や駐車場が狭いかなぐらいですね。
 HDは成田のKURITAさんところでしたね。
 初めてセローを買ったのが親が昔からやってる普通のバイク屋のところで、奥の自転車屋は弟さん。横の元本屋だった所にHDは移動しましたが息子さんがやってました。今もそうじゃないかな。

 今行くならセリアとロピアと上野のお菓子屋かな。
 かつてあった黒潮市場は和歌山でもないのに観光価格で良くあれだけ耐えたなという印象があります。後に出来たカレー屋は好きでした。
  • ZINC
  • 2023/03/16(Thu)20:09:51
  • 編集

バイク向きじゃないですね

こんにちは~
あそこはカルデイで珈琲買って、セリアと時々W1を覗いて帰ってくるのが、ルーチンです。確かにバイク向きじゃないですね。
昔はHDのアンテナ店があったんですが、1年位で消えましたw

  • MOMO
  • 2023/03/16(Thu)17:22:05
  • 編集

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB