忍者ブログ

鬼灯のなく頃に


前回実家に帰ったときに、貝塚にある園芸店券スーパーで買ってきてた食用ホオヅキ。
感じだと鬼灯と酸漿の2種類書き方があるんだなぁ。勉強になった。
で、食べてみた。これは大きさはプチトマトより小さいドングリサイズだけど
味はマクワウリだわ。
少し甘くてシャクとした食感。うん、いけますね。


ちなみに園芸店は泉佐野市の方が中国産タマネギを国産に偽装して売ってたらしい。
あの頃はタマネギが高級食材だったからなぁ。
淡路島南部も淡路産を偽装してたニュースが流れてた。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB