忍者ブログ

エアフィルター

 
K&N airfilter。
洗って、オイルにはミリテック1の余りを注入。
v-stになってから、入れてなかった気がする。
ギアの入りが良くなったので、安物過ぎるオイルか3種類混ぜはいまいちだったのかも。

燃料には、autoro productsで先週売ってたRISLONE RP-61701 インジェクタークリーナー
を入れてみた。バイクだと4回分らしい。

これでしばらく様子見だけど、20km/l程度が変わってない感じ。
元々、箱付で26km/l程度なので5万キロ超えて一気に劣化したとも考えにくく。
 エンジンの回転から振動見てもなめらかだし、圧力漏れだとするとガスケットでなければ
プラグの交換で砂でも噛んだ可能性ぐらいしか思いつかないが、あの店でそんなミスも考えにくく、謎は深まるばかり。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんわ
29km/l台は、北海道旅行時ぐらいですね。

今までは、通常24キkm/lぐらいだったので、急激に悪化してます。
ただ、エンジンの調子が悪くないので何だろう状態です。
ただ、アイドリングは高めのようです。
CPUの空燃比が崩れたとすると気温、気圧、回転、インジェクションの吐出量。それらのセンサー計の不具合となるので解決は難しそうです。
体重は元々あるので、いまさら多少増えても問題ないです。(笑)
  • ZINC
  • 2022/04/01(Fri)21:44:41
  • 編集

無題

おはようございます。
すごい、エアクリ清掃されたんですね、ご苦労様でした。

私のVスト、全94千キロの燃費記録を見ましたが、平均で26キロ台、5万キロ走行時では概ね25~27km/lで、8~9万キロの末期でも何度か29km/l台が出ていました。
フリクションロスだと、チェーン、ホイールベアリング、ブレーキ引きずり、エンジンオイル粘度辺り。
後はエアクリ汚れ、CPUの空調比の崩れ位かなぁ~
元々Vストのエンジンは丈夫で耐久性があるので急激な劣化は考えにくいですけどね。
あっ、ライダーが太ったとか(笑)




  • MOMO
  • 2022/04/01(Fri)08:38:20
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB