成田空港
ちょっと用事で、空港へ。
ロシアと台湾は両替中止か。
ちなみに郵便局は3月で廃止だそうです。もともと銀行業務はせず配送受付だけでしたが、
第1,第2が廃止でATMだけになりました。
第3は国内なので別として、国際線の第1,第2は人気が無い。
でも、テレビ局が来てたなぁ。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんわ
成田空港内の道が良く分からんのは相変わらずです。
羽田もそうですが、出発・到着。第1,第2で、脇道は一次停止の3次元で道が複雑。
台湾ドルはなんででしょうね。
ユーロとかドルの現金支払いって今はどれぐらい対応してるのかなと、何チャラペイで払ってる海外旅行者を見ていると時々考えます。
成田空港内の道が良く分からんのは相変わらずです。
羽田もそうですが、出発・到着。第1,第2で、脇道は一次停止の3次元で道が複雑。
台湾ドルはなんででしょうね。
ユーロとかドルの現金支払いって今はどれぐらい対応してるのかなと、何チャラペイで払ってる海外旅行者を見ていると時々考えます。
- ZINC
- 2022/04/01(Fri)21:39:11
- 編集
無題
訂正
✖ 19円、〇8円、ハンドリングチャージが随分上がってますね。
✖ 19円、〇8円、ハンドリングチャージが随分上がってますね。
- MOMO
- 2022/04/01(Fri)08:25:31
- 編集
無題
おはようございます
昔は仕事で毎月の様に成田から飛んでいて、そんなのもあってここに引っ越して来たんですけどね~、もう暫く空港内には入ってませんわ。
大分様変わりしたんでしょうね。
ルーブルは取り扱い中止が分かりますが、台湾ドルは何でかな。
それとユーロのBuying/Sellingが19円差ってこれもウクライナ進行の影響でしょうか?
昔は仕事で毎月の様に成田から飛んでいて、そんなのもあってここに引っ越して来たんですけどね~、もう暫く空港内には入ってませんわ。
大分様変わりしたんでしょうね。
ルーブルは取り扱い中止が分かりますが、台湾ドルは何でかな。
それとユーロのBuying/Sellingが19円差ってこれもウクライナ進行の影響でしょうか?
- MOMO
- 2022/04/01(Fri)08:23:47
- 編集