オイル交換
バイクと車を順番に交換。
車は、無問題。
バイクは、入れ替え後ぐるっと走ってきたら、ドレインボルトが滲んでいたのでマシ締め。
これで問題なし。バイクは、三種混合オイルはともかくちょっと10W-40の処分品コーナー330円オイルは、固い感じがした。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんわ
今朝は、車の気温計はマイナス3度を指していました。
退職してたら部屋でぬくぬくで過ごしているのになと思います。
漏斗でで入れると入る前の時間に結構差が出ますね。
カブだと2000キロ程度なら、スラッジなどがたまってダメージに
なるよりも早く交換してるので良いという考え方とかではないでしょうか?
日本製品の過剰品質の代名詞みたいなカブですから、マグネット無side有ることにも理由がありそうです。
今朝は、車の気温計はマイナス3度を指していました。
退職してたら部屋でぬくぬくで過ごしているのになと思います。
漏斗でで入れると入る前の時間に結構差が出ますね。
カブだと2000キロ程度なら、スラッジなどがたまってダメージに
なるよりも早く交換してるので良いという考え方とかではないでしょうか?
日本製品の過剰品質の代名詞みたいなカブですから、マグネット無side有ることにも理由がありそうです。
- ZINC
- 2021/12/27(Mon)19:29:41
- 編集
無題
おはようございます。
朝晩はめっきり冷え込んできましたね。
三種混合ですか、おなじ粘度でもメーカーによって硬さ、流動性が違う感じはしますけど夏冬でも違うしよくわかりません。
Vストのドレンボルト、久しぶりに見ました、マグネット付きなんですよね、ハンターカブはオイルフィルターが無い(厳密には網しかない)のにマグネット付いてないんです。
朝晩はめっきり冷え込んできましたね。
三種混合ですか、おなじ粘度でもメーカーによって硬さ、流動性が違う感じはしますけど夏冬でも違うしよくわかりません。
Vストのドレンボルト、久しぶりに見ました、マグネット付きなんですよね、ハンターカブはオイルフィルターが無い(厳密には網しかない)のにマグネット付いてないんです。
- MOMO
- 2021/12/27(Mon)07:23:38
- 編集