忍者ブログ

ラッカ、クラック、リプレース


バイクから落とすとこうなります。

カバーできず、守り切れませんでした。

まあ、2週間ぐらいは正常に動いてましたが、
センサーがずれたり表示がおかしくなってきました。

液晶タッチセンサー付部品をポチってました。
でも、3週間ほどかかりました。

分解

液晶は外周全部ゴムのりでぴったり。
ガラスの破片も恐いので保護メガネつけて、バリバリはがず。
左上のはタッチセンター。静電容量か感圧ですかね。2カ所
スジが付いていたので、そこでセンサーがおかしくなったようです。

復旧。
ストックの表面カバーも後で貼り付けました。
原電入れたときだけ、プロテクトの入力がなぜかできない。
でも画面を消してもう一回つけるとちゃんと入力できて問題なくなる。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんわ

 印西イオンの帰り道に東洋合成工業横の道を走っているときに
アスファルトの盛り上がりで跳ねて、外れました。
シリコンの輪ゴムを付け忘れてたのが原因で間違いなさそうだと思ってます。一言で言えばウッカリです。
 一応、直してからモビロン(ポリウレタン)の輪ゴムも下側に付けて走ってます。
  • ZINC
  • 2021/10/02(Sat)21:58:48
  • 編集

無題

おはようございます。
凄いなぁ~、スマホを自分で治すなんて想像できません。
即買い替えになりそう。

なんでバイクから落下したんですか?スマホホルダーの不良ですか?
ナビは落下防止のリーシュコードを本体に付けているんですが、スマホはそれが無いので、輪ゴムで上下に二か所、止めてはいるんですが不安です。
  • MOMO
  • 2021/10/02(Sat)08:34:52
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB