忍者ブログ

FF-R3


このヘルメットFF-R3が2021年3月に廃盤になりました。
前も同じモデルだったが、OGK KABUTOがJIS認証取り消された時に
amaで購入したから 19年11月末ごろか。
あの頃は、予約したとたんこのニュースが流れてきたので、注文取り消すか悩んだ物だった。
で、pin lock対応になったと思ったら、2年とたたずに廃盤とは。

 それはさておきインカムを久々に購入装着。
KTELの有線時代は、DINコネクタの接続は面倒だが快適だった。
安物のインカムを使っていたときは、イエラのナビのノイズ対策が大変だったが、対策後は半日ぐらいの使用では悪くはなかった。バッテリーが小さいのが当時の欠点。

 で、今回の物は、低速では、音質も悪くないのだが、高速では使えなさそう。
風切り音にかき消されていくようです。
ヘルメットもぎりぎりの厚み。長時間使用でもう少し確認する必要あり。
あとスマホのアプリの問題だが、音楽を聴きながらナビを使うとナビの音量が小さい。
でも、音楽かけていないと音声案内のはじめが切れてて聞こえない。
まあ、対策アプリでも探すか、ラジコとか別の音を出す物に変えれば良いのかも知れないので要検討。

 あと、ナビがTOYOTAナビが廃止。MOVI LINKと言う名前で新しい物が出たけど、
後で詳細は書きたいが使い勝手は、20年前のCDナビ程度。拡大縮小。交差点の拡大地図無し。
ガススタやコンビニは一種類しか選択できず同時表示不可。
軌跡記録こそ残らんが、Yahooナビのみになりました。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB