忍者ブログ

千葉モノレール


千葉動物園から徒歩5分ってところかな。
モノレールの停留所にいってきた。
桜がきれいと言われていたけど、川沿いは確かに。
ただ、桜とモノレールの撮影は難しい。

東京モノレールは、レール切り替えは右用・左用のレールを別々にして
横にスライドさせていたり、蛇腹やレバーのように左右に切り替えていた。
こっちは、プラレールの切り替え器みたいにくさび状のレバーを切り替えているようです。
 
見上げる構図は、結構難しい。迫力重視だと広角が欲しい。
あと、複数台同時に撮影したいが、ほぼ同じところで交差していたから、
特定の場所で待てば、狙えるかも。
 
動物園から水平撮影。
うーん、普通。
モノレールって乗ったのは、沖縄、羽田、江ノ島、廃止された上野公園。
見てるのは、ここ千葉、伊丹。
見た事も無いのは、多摩、舞浜東京、広島、小倉。
あれ、ユーカリが丘線が無いとも思ったら、神戸のポートライナーと同じ
自動案内軌条式というやつで、レールはガイドでここで駆動させるわけでは
無いと言うことらしい
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB