千葉モノレール
千葉動物園から徒歩5分ってところかな。
モノレールの停留所にいってきた。
桜がきれいと言われていたけど、川沿いは確かに。
ただ、桜とモノレールの撮影は難しい。
東京モノレールは、レール切り替えは右用・左用のレールを別々にして
横にスライドさせていたり、蛇腹やレバーのように左右に切り替えていた。
こっちは、プラレールの切り替え器みたいにくさび状のレバーを切り替えているようです。
見上げる構図は、結構難しい。迫力重視だと広角が欲しい。
あと、複数台同時に撮影したいが、ほぼ同じところで交差していたから、
特定の場所で待てば、狙えるかも。
動物園から水平撮影。
うーん、普通。
モノレールって乗ったのは、沖縄、羽田、江ノ島、廃止された上野公園。
見てるのは、ここ千葉、伊丹。
見た事も無いのは、多摩、舞浜東京、広島、小倉。
あれ、ユーカリが丘線が無いとも思ったら、神戸のポートライナーと同じ
自動案内軌条式というやつで、レールはガイドでここで駆動させるわけでは
無いと言うことらしい
PR