忍者ブログ

雷神社


横須賀の追浜にあるのは、雷神社(いかづちじんじゃ)。
こちらは、雷神社(らいじんじゃ)
たまに、間違えられるそうです。どちらも地元では有名な神社です。
あと、成田にも北高校の近くに雷神社があります。(人は例祭以外居ない)

ちなみに電(いなずま)神社はあるけど、小さいほこらサイズのようです。
雷電神社は関東では多いですね。総本山も行っておきたい。相撲取りの雷電も有名なので
気象とどっちが由来か微妙な小さい社もありそう。

御朱印はたくさん。神主さん外無いときは、下に置いてあるのをお納めくださいとのこと。
今回は、居たけどお守り厚めで、御朱印は集めてないんです。
伊勢神宮の神職もやっているそうで、かなりの博識で出雲系、鹿島系、賀茂神社系、伊勢と
非常に興味深かったです。
 
左のお守り袋に、中身を右から選んでね。方式。
基本の雷神社御守にするつもりだったが、天鼓守(てんこ盛り)とか、逢魔除御守も
捨てがたく、心療とか健脚とか雷除、雨除もいいね!
一つは、電気安全守にしておいた。
今後、何度か行って、全コンプするのも良いかもしれない。




 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB