この記事にコメントする
無題
こんばんは。
たぬきのかき揚げは、カリカリもしなしなもどちらもいいですが、
きつねの揚げは、そのままでは、味が濃すぎました。
「赤いたぬき」それもいい気がする。
そうそう関東と関西で、きつねとたぬきの意味も違うので、最近はあまり気にしなくなってます。
あと外食もさぬきがおおいので問題ないですが、関東のうどんは、からくて苦手です。そばだと関東もおいしいんですけどね。
と書いてて、そろそろ立ち食いでも食べてみて、味覚が変わってないか確かめてみた方がいいような気もしてきました。
p.s.
最近、どん兵衛は、年越しでもないけど長いそばだしてますね。
たぬきのかき揚げは、カリカリもしなしなもどちらもいいですが、
きつねの揚げは、そのままでは、味が濃すぎました。
「赤いたぬき」それもいい気がする。
そうそう関東と関西で、きつねとたぬきの意味も違うので、最近はあまり気にしなくなってます。
あと外食もさぬきがおおいので問題ないですが、関東のうどんは、からくて苦手です。そばだと関東もおいしいんですけどね。
と書いてて、そろそろ立ち食いでも食べてみて、味覚が変わってないか確かめてみた方がいいような気もしてきました。
p.s.
最近、どん兵衛は、年越しでもないけど長いそばだしてますね。
- ZINC
- 2021/02/08(Mon)20:04:41
- 編集
無題
こんにちは~、西と東では違いますか。
以前、人気投票をしたら「赤いきつね」が勝ったらしい。
結果「赤いきつね」に「緑のたぬき」のかき揚てんぷらを乗せた「赤いたぬき」というのも期間限定で発売されていたそうです。
以前、人気投票をしたら「赤いきつね」が勝ったらしい。
結果「赤いきつね」に「緑のたぬき」のかき揚てんぷらを乗せた「赤いたぬき」というのも期間限定で発売されていたそうです。
- MOMO
- 2021/02/08(Mon)17:06:45
- 編集