忍者ブログ

北海道のラーメン屋と言えば


きょうは、初詣で利根川往復も飽きるので、51号線で帰り。
強風になる前に帰ろうとしたのだが、ちょうど12時
そういえば、子供の頃はコーンクリームラーメンが好きだったなぁで昼食。
コーンスープラーメンになってた。普通の普通の味だった。

 そういえば、昔、九州最南端佐多岬のキャンプ場で、同じXJR乗りと世間話から
数年、年賀状を出していたのち北海道に会いに行ったら。寳龍というラーメン屋芽室店だった。
その数年後にやめてしまったが、昔は佐原駅前にも寳龍があった。
そこは行く前に、一龍に変わってた。
寳龍は、51号沿いにもそのまま茨城に入るとあるのだが、休業中らしい。(ネット調べ)


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんわ
 ソーキそばは好きですが、豚骨は当たり外れが大きいですね。,
臭い(におい)と書いて(くさい)と読むのもあります。
リンガーハット程度の味と臭いなら大丈夫です。

 ラーメン屋もさすがにつぶれてるのが多くなってきてる気がしますが、もともと出店も閉店も多いので、店舗数は変わっていないかも知れません。
豚骨や、つけ麺だ、味噌だと流行だけで作った店は持ちませんね。 
  • ZINC
  • 2021/01/15(Fri)21:48:24
  • 編集

無題

こんばんは~
学生の頃、夜遊びして腹が減ると良くどさん子に行ってました。仲間はラーメンなんですが、餃子ライスの方が腹もちがよいので私はそっちが多かったです。
とんこつ系は臭いがダメで受け付けないです。ソウキそばも苦手。

  • MOMO
  • 2021/01/14(Thu)21:12:21
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB