忍者ブログ

ハンドル



スマホホルダーは元の場所に戻して、ヘルメットホルダーをハンドルから
ミラーのエクステンドに移して、なんちゃってハンドルブレースというか、
マウントエクステンダーと言うような感じで、取り付け。

グリップヒータとUSB&アクセサリ電源は、そのままで何とかなりそう。
ただ、USB1Aでは、今時のスマホは充電できていないようなので、
2A用に交換すべきかも。

で、肝心の真ん中のホルダに鉄板付ければ、 レーダー探知機は設置できそうです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

こんばんわ
 何とか工夫して取り付けましたが、広げたくてもハンドルの曲げ部分でとりつかず、狭い方向は下との間隔も微妙でした。
 もともとハンドル幅のあるオフ車向けなんでしょうが、真ん中のホルダを加えているだけで、伸縮方法の剛性はほぼなし。
本当にアクセサリの取り付けだけの物で、それが駄目だと目も当てられませんが、振動がどのくらい抑えられるかですね。
 今度の休みでも手のひらサイズの鉄板付けて、とりあえずは完成です。
  • ZINC
  • 2020/12/17(Thu)20:01:36
  • 編集

無題

おはようございます。
そうそう、真ん中の板の部分に色々マウントできそうでそそられて一時検討対象にしたことが。
ただCTはメーターが下の方にあり、視界を遮りそうなので止めました。
  • MOMO
  • 2020/12/17(Thu)07:43:19
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB