hailstrom
今も雷が落ちているが、先週の金曜の夜はすごかった。
雷で、地面揺れを感じるほど近いわ。雨もすごいわ。
最近、地震も多いし、国乱れるとき、天災が起こるは、事実化とおもえてきます。
実際は逆だとおもうが。
これは、雹(ひょう)。英語だとはヘイル。
で、このタイルは20cm。パチンコ玉サイズですね。
見覚えがある大きさとおもってたら、業務スーパーの冷凍タピオカミルクティーだわ。
あれが、家中に叩きつけられて、やかましいこと。
ちょっと玄関に出たら、数発当たって痛かったので、すぐ撤退。
翌日、家を点検したけど無事でした。
PR
この記事にコメントする
火災保険
こんばんわ
住宅の火災保険で、家財扱いで台風被害は直しましたね。
しかし、ピンポン球、
タピオカサイズでもあれだけ痛いのに、くるまですらベコベコですね。
って、昔住んでたアパートに雹の被害で補助金が出るのでんわをテープで延々何度も流してた業者思い出した。タイミングよく留守電寛恕して1時間近く流してたら、気がついたののか怒鳴り散らしながら切ってた。
住宅の火災保険で、家財扱いで台風被害は直しましたね。
しかし、ピンポン球、
タピオカサイズでもあれだけ痛いのに、くるまですらベコベコですね。
って、昔住んでたアパートに雹の被害で補助金が出るのでんわをテープで延々何度も流してた業者思い出した。タイミングよく留守電寛恕して1時間近く流してたら、気がついたののか怒鳴り散らしながら切ってた。
- ZINC
- 2020/05/01(Fri)22:38:43
- 編集
車両保険
こんばんは~
20年程前にピンポン玉程の雹が降った事がありました、で二年位してから自然災害でも雹は保険対象で保険がおりる事を知って手続きしたら簡単におりました。お金だけ貰って修理はしなかったでしたけど。
20年程前にピンポン玉程の雹が降った事がありました、で二年位してから自然災害でも雹は保険対象で保険がおりる事を知って手続きしたら簡単におりました。お金だけ貰って修理はしなかったでしたけど。
- MOMO
- 2020/04/30(Thu)17:19:16
- 編集