忍者ブログ

電球


玄関灯の電球も門灯と同じく、暗くなったら自動点灯に替えようとした。
電球がたLEDが付いていたのだが、下半分が、水につかっていた。
以前に、LEDに替えたときもそうだったが、これは、対策しないと
電極までは、水にはつからないが、非常によろしくはない。

パッキンやO-ringと呼ばれるゴムが手に入らなかった。
ダイソーで輪ゴムでとりあえず対策。中1本と溝2本とその外1本つけて

絶縁テープ巻こうとしたら、事故融着テープを持っていたの思い出した。

多分、これでいけるんじゃないかなぁ。
4本中、1本ねじの頭がもげたのでネジザウルス買ってきて外した。
CRC5-56使ったの久しぶりの気がする。

ネジは、右下のガートというか飾り取り付け用。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB