ETCより遙か昔
首都高回数券とハイウェイカード
10枚で、11枚分だったけか?
当時は、端から端まで700円で安かったなぁ
ハイカは、1万円で500円ぐらいで、5万円とか大きいほど多めに追加金額が付いていた。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは~、ブログ復活?おめでとうごさいます。
有りましたねェ~忘れちゃってましたよ。料金所で止まっていちいちこれ出して清算していたんでしたね。まあのんびりした時代だったのかもしれないですね。
そういう意味じゃ、特にバイクにETCが付いて料金所をノンストップ、グローブも外さず、財布も引っ張り出さずに通過できた時は夢の様でした。
有りましたねェ~忘れちゃってましたよ。料金所で止まっていちいちこれ出して清算していたんでしたね。まあのんびりした時代だったのかもしれないですね。
そういう意味じゃ、特にバイクにETCが付いて料金所をノンストップ、グローブも外さず、財布も引っ張り出さずに通過できた時は夢の様でした。
- MOMO
- 2020/02/04(Tue)21:14:56
- 編集