忍者ブログ

マップっぷ

464号線の延伸と成田NTの延伸について。

3月2と3日で、両方が安食バイパスにつながったわけだが、地図に反映されたのは、
多分googleが4月1日。
トヨタのナビは、4月11日に反映されました。

ただ、どちらも安食バイパスのJAのガススタが、同じ時期に更地になったが、地図には残っているので、道路とは、別の情報から変更するのかもしれない。

 とりあえず、あと1年は、トヨタのナビの更新ができるが、その後は、GPS付き格安スマホに格安shim入れて、ナビとして使うのも、年間の通信コスト考えれば、良いかもしれない。
自宅で地図更新すれば、低速モードで接続しても問題ない気がする。
車内の温度が一番の問題か。

 まあ、オリンピック後に主要な高速がほぼできあがるだろうから、その頃のイエラか、ゴリラの地図更新でも良いかもなぁとも思っている。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB