忍者ブログ

YKKの商品



実家のYKKの商品は、おかしいかもと玄関も調べたら、ネジがなくなってた。
あと、他の3カ所も完全に緩んでる。
構造からすると、門の支柱から門扉が外れないように溝にストッパとして締めているだけのようなので、緩み止め付けて締め直して、無いところは、同じピッチの長めのネジで代用。
次回削って、合わせる予定。
あと、よくよく見たら、門の開く向きが金具の逃げの構造をからすると、逆になっているような気がする。
実用上は問題ないし、とりあえず、そのままで良いか。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ボルトは

 基本ボルト・ナットは、緩むもの。
外す必要が無いのなら、リベットや溶接で、半永久締結が望ましい。
 まあ、今の時代、緩み止めを塗るだけで、ボルト壊すだけの強度を出す事は、出来ますし、どうも、手抜きか修理の手数料稼ぎ、あるいは、年寄りや素人に交換寿命とか言っているのかな?ぐらいにしか思えないですね。
 数年ごとに、点検に回って、無償で直していくのなら、企業としては立派ですが、どこから見ても、安全・安心に使用出来る状態には組み立てていない気がしました。
  • ZINC
  • 2019/01/10(Thu)21:47:11
  • 編集

門扉のネジ

こんばんは~
先日ウチの実家に行った時にお袋が門扉のネジが・・・というので見たら同様に緩んでました。
昔親父が木ネジを突っ込んでいたみたいでしたが
それは効いていなくてサイズの合うボルトに交換して締めておきましたけど開け閉めするからでしょうか、緩むもんですねw
  • MOMO
  • 2019/01/09(Wed)22:24:05
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB