忍者ブログ

佐倉のイベント10月

 
いつもの、佐倉のオランダ風車

フラダンスとか、YOSAKOIとか。
印旛沼流域の自然保護がメインのイベントだけど、音楽がやかましすぎて説明が聞きにくい。
加えて、ゴミも煮もあるのに、食べ物野党にゴミ箱がほとんど設置されてない・・・
もう、何年かやっているイベントらしいのだが、全然できてない。16回と書いてあるか
特に、交通整理が、自動車も曖昧で、バイクは、自転車と別なのに、誘導もないし、バイクに自転車、自動車にバイクと、もう並んでいるだけで、ばらばらに停めている状態。

カヌーは、楽しそうでした。
あと、水草の試食は、「食べ物ではないので、自己責任で食べて感想ください。」といわれて、遠慮しました。ネットで確認「ナガエツルノゲイトウ」という水草らしい。
かみつき亀のスープは、「にせうみがめのスープ」みたいで、味わいたかったのだが、閉店間際の1時では売り切れでした。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

今ならコスモス

風車の周りは、コスモスが咲いてます。
今月いっぱい(って、今日までか)コスモス祭りのようです。
このイベントは、土日だけやっていました。
人混みは、それほどでもないので、気楽に行ける場所ですよ。
今週末の入間の自衛隊イベントなんて、行きたいけど、行く気になれない人混みです。
  • ZINC
  • 2018/10/31(Wed)23:20:48
  • 編集

オランダ風車

こんばんは、

そんなイベントが有ったんですね、知らなかったw
昔ロードバイクに乗って居た頃は印旛沼のサイクリングロードへは頻繁に走りに行ってたんですけどね。
落車してからは乗ってないので風車もご無沙汰です。

それでも2週間程前に佐倉のレッドバロンへクロスカブを見に行った時に近くは通ったんですがイベントはその頃だったんでしょうか。

まあ人が集まる所は余り得意では無いので知っていても多分近寄らなかったとは思います。

  • MOMO
  • 2018/10/30(Tue)20:12:52
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB