この町のローカルルール?
最近、blogが混んでて、書き込めないことが多くなってきた気がする。
某hpの閉鎖で、移行している方が多いせいかもしれない。

普通の車の前にトラックが走っていると

右上の黄色信号で、右折レーンにはいって

赤信号で、トラック追い越し。
別に市街地ですが、トラックが遅かったわけではないのだが・・・
こっちは、そのまま右折矢印通り、右折。ここ一応、町の繁華街のはずの役場の横なんだけどな。
他の場所の画像もありますが、一昨日の安食パイパスの一桁ナンバープリウスもひどかった。
温泉の右折レーンで、同じような倍速度の追い越し、で、公園横で、ドアを開けたので、ドライブレコーダーをイベント記録にしたら、あわてて、ドアを締めて、あとは土屋の交差点前で、急ブレーキして、前が開いてても停まったまんまとか、成田山の方へ曲がっていったが、何だったんだろうねぇ。
成田で住んでいたころは、ニュータウンで、なんだかんだで成田警察がしっかりしていたのか、まず見ることは無かったが、この町と近郊では、青パトやバスの一時停止無視とか上記追い越しのLPボンベ満載とか、カーキャリアーとか、感覚が麻痺してきます。
某hpの閉鎖で、移行している方が多いせいかもしれない。
普通の車の前にトラックが走っていると
右上の黄色信号で、右折レーンにはいって
赤信号で、トラック追い越し。
別に市街地ですが、トラックが遅かったわけではないのだが・・・
こっちは、そのまま右折矢印通り、右折。ここ一応、町の繁華街のはずの役場の横なんだけどな。
他の場所の画像もありますが、一昨日の安食パイパスの一桁ナンバープリウスもひどかった。
温泉の右折レーンで、同じような倍速度の追い越し、で、公園横で、ドアを開けたので、ドライブレコーダーをイベント記録にしたら、あわてて、ドアを締めて、あとは土屋の交差点前で、急ブレーキして、前が開いてても停まったまんまとか、成田山の方へ曲がっていったが、何だったんだろうねぇ。
成田で住んでいたころは、ニュータウンで、なんだかんだで成田警察がしっかりしていたのか、まず見ることは無かったが、この町と近郊では、青パトやバスの一時停止無視とか上記追い越しのLPボンベ満載とか、カーキャリアーとか、感覚が麻痺してきます。
PR