忍者ブログ

ソーラー



どっかで書いて置いた気がしたのだが、すぐに見つけられなかったので、張り直し

50Wのソーラーにコントローラ。この先に密閉式の12V12Aのバッテリー。

12Vのシガーソケットで、乾電池、携帯・スマホ、水槽のled照明が出来るようにしてある。

室内だし、直射日光はあまり当たらないが、これで晴れていれば、一日でi-phoneをフル充電1回半ぐらいできる。70%ぐらいなら、合わせてタブレットも満充電可能。


 いま、大阪で停電が3日も続いていたり大変なので、非常用にはこういう方法もあるとのことで貼り付けておく。
 ニュースをみたいなら車ならナビの1セグもあるし、電話は局のバッテリーがあるか、非常用の発電付き設備のある基地局なら、数日は、通話が可能なようだ。
 あと、上記充電で、単3は常に4本以上は、使えるようにしているので、停電になっても、2,3日程度の夜間照明も問題ない。
最悪、玄関の照明も充電池付きソーラーなので、あれで夜9~10時までは、点いているのでランタン代わり程度にはなる。
 ガスは、カセットコンロやキャンプ用もあるし、加熱するのは問題ないし、食料も1週間程度はいつでもある。

水だけは、わきみずや井戸があれば良いが、ちょっとこの辺には見当たらないので、お茶だけは、数本ペットボトルで保管しているが、この辺は、水が確保出来るところとして、浄水装置か井戸の場所を確認しておく必要はあるとは思う。
今後の、注意点として書いておく

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB