忍者ブログ

関東電気保安協会

点検にきたんだが、外の電力計と配電盤の漏電だけ確認で終わりだった。

 で、聞いてみたのだが、屋内は配電盤以外は、プライバシーで見ないらしい。
だから、たこ足配線していても、配電盤のある部屋でないかぎり、見ないふりと言うことだった。
そこから、エアコンの配線を一般用のコンセント(専用に配電ブレーカから引かない)からとっていても、見ない振り。
普通の延長コードをステープルでとめて火が噴きそうでも、何も言わないとのこと。

 知識無しで、電気を使う方も多い世の中、もう少し全部屋を配線図付きで点検するぐらいの権力というか、検査する権限を与えて欲しい気がした日だった。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB