熱中症
先週の台風が過ぎた後に、あまりの頭痛がひどかったが、多分熱中症で間違いないだろう。
土曜日に台風が来る前と、合間を見て草と木の枝を刈って、廃棄に行ってきた。
この町は、業者の仕事が少ない時期だと思われる5~7月と冬の3ヶ月にコンテナに廃棄すれば無料で処分してくれる。
20年ぐらい前の富里町(今は市)レベルの対応をしている。
そのため、炎天下でも台風でも熱中症や台風がこようとも、7月末のまだ日陰が欲しい時期に刈り込みをしなければならない。
で、日曜日に、ひまわり等の一部の種取りをして、扇風機だけで、昼寝して、起きたら頭痛と吐き気で大変だった。
その日は一応食料買いに、直線4キロのイオンまで行ったが、台風が過ぎて一気に客が来たのか、駐車場満杯で、結局、薬局で経口補水液と食品売り場でパンだけ買って撤収。
帰り着いてからは、エアコンかけて、頭冷やしながらずっと寝ていたが、年か異常気象かは判断せずとも、無理はしないでこの夏は乗り切ろうと思った一日だった。
土曜日に台風が来る前と、合間を見て草と木の枝を刈って、廃棄に行ってきた。
この町は、業者の仕事が少ない時期だと思われる5~7月と冬の3ヶ月にコンテナに廃棄すれば無料で処分してくれる。
20年ぐらい前の富里町(今は市)レベルの対応をしている。
そのため、炎天下でも台風でも熱中症や台風がこようとも、7月末のまだ日陰が欲しい時期に刈り込みをしなければならない。
で、日曜日に、ひまわり等の一部の種取りをして、扇風機だけで、昼寝して、起きたら頭痛と吐き気で大変だった。
その日は一応食料買いに、直線4キロのイオンまで行ったが、台風が過ぎて一気に客が来たのか、駐車場満杯で、結局、薬局で経口補水液と食品売り場でパンだけ買って撤収。
帰り着いてからは、エアコンかけて、頭冷やしながらずっと寝ていたが、年か異常気象かは判断せずとも、無理はしないでこの夏は乗り切ろうと思った一日だった。
PR