忍者ブログ

旅の準備


日常用箱から、雨具、ファーストエイドキットやLEDライト、パンク修理キットを移す。
あと、旅行用箱には、寝袋とか、洗面用具は少し入ってる。おおむね、足りなくなったら、向こうで買う予定だから、日用品はなくても、あまり困らない。

ステッカーの更新。右が染料インクのため、セピアに色褪せたので、中央の顔料インクに合うように、左のステッカーを印刷し直し。
イラストは、無料の許可品から、作成依頼してもらった作品に変更。
twitterでも、使えるように丸く切手も使えるようにしてもらってる。

TOP箱も、モノキーだから丈夫だが、KAPPAの物に変更。
フェリーで持ち込みやすいのと、ロックがカギでかけるタイプなので、
まちがって、鍵を入れて、ふたを閉じて、しまうことがない
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

可能性

クルマで喰えてますからね~、治ちゃんでも亡くなったらバイク廃業?!ってのも有かもしれませんね。
ヤレヤレ困ったもんです。
  • MOMO
  • 2018/06/06(Wed)06:24:19
  • 編集

天気は、ちょっと怪しい

予想では、苫小牧に着いた日が一番雨になりそうな気がします。

 そちらのBlogを拝見させてもらいましたが、HYも原付で協力してるし、Kはマニアが一応いるけど、鈴菌で、各県一件程度の店舗数で、持ちこたえられますかね?
アジアで、二輪から四輪へ製造・販売転換して、二輪を止めたりしないか心配です。
V-stは、排気量別でラインナップそろえましたが、回帰ライダーだけでなく、新規を取り込めているのか、その辺りも含めて、ちょっと心配してます。
  • ZINC
  • 2018/06/05(Tue)22:48:22
  • 編集

八咫烏

格好いいですね!!

こんばんは、渡道の準備が着々と進んでいるようで、出発、帰着日に雨が降らないと良いですね。

小ブログに書きましたが、SW所沢と東久留米店も7月閉店の様です。
  • MOMO
  • 2018/06/04(Mon)19:59:28
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB