忍者ブログ

笠間の焼き物市

 
陶炎祭
毎年、GWにしてるんだが、バイクは無料駐車出来るので、行ってる。
ただ、3つほど有るうちのどこに停められるのか毎回変わる。
それと、車の方が、あちこち急停止して店とかの有料でも停めようとしていつも渋滞起こしてる。
しかし、それでも、今回は、栃木に行った帰りに益子の陶器市に通ったが、そっちよりマシだった。
正月の成田山のように、個人の自宅の有料駐車場と人では道路まで出てて、渋滞で交通麻痺。

数万円のお茶碗。まあ、数千円ので十分ですが、海外では、
食器セットは多くても、マイ食器というのはあまりしないらしい。
まあ、戦国時代のだと茶器の方が領土よりもほしがるのは理解しがたいかも。

HAZANとかいう映画のロケセット。昔から有るのに、初めて見た気がする。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB