成田西陵高校 昆虫館
近所なので行ってみた。
温室まるまる使った。蝶が飛び交う様子を期待したのだけど、昆虫の標本室の
奥に小さくネットで囲んで飼育・展示してた。
水生昆虫も標本だけで飼育しているのはなかった。
海外のカブトムシとカエルぐらいでなんか寂しい感じだった。
屋外は、ウサギ2羽と山羊は1頭だけ触れるようにしてた。
先月は、カブトムシの配布をしてたそうです。
堆肥で、幼虫がいっぱい出てくるみたい。
ただ、クラブ活動の規模も小さくなって居るみたいなので、成田市も
ここを読んでたら、他の教室もぼろぼろなんで改修してやってください。
PR
温室まるまる使った。蝶が飛び交う様子を期待したのだけど、昆虫の標本室の
奥に小さくネットで囲んで飼育・展示してた。
水生昆虫も標本だけで飼育しているのはなかった。
海外のカブトムシとカエルぐらいでなんか寂しい感じだった。
屋外は、ウサギ2羽と山羊は1頭だけ触れるようにしてた。
先月は、カブトムシの配布をしてたそうです。
堆肥で、幼虫がいっぱい出てくるみたい。
ただ、クラブ活動の規模も小さくなって居るみたいなので、成田市も
ここを読んでたら、他の教室もぼろぼろなんで改修してやってください。