宅配色々
先週は、クロネコが3回、佐川が1回、ゆうパックが3回配達に来た。
こんなに一気に来たのは久々だが、佐川は、夕方再配達時間に
連絡したら今から来るという。これは普通
ゆうパックは、木曜日に不在連絡があったので、日曜日の夜にしたところ、
日曜日の朝に来た。
聞いたら、一日3回の配達で、夜の配達は知らないという。
住所管理してまとめて配達した方が楽そうだが、非効率は、国営時代からの
なごりだろうか。
で、夜の配達に別の方が来たが、再発経つの物ではなさそうだがと聞いてみたら、
再配達の連絡は聞いてないらしい。
へんだあな~と思いつつ、部屋に戻ったら10分ほどして、配達忘れがあったと
再び来た。 まあ、人間忘れることもあるだろうで、無問題。
問題は、クロネコ
水曜日に不在者通知。パソコンから日曜日の夜に設定。
木曜日に再び手書きで不在者通知。は?
手書きって、サービス残業中じゃなかったけ?
改善してないやんと思いつつ、早めに寝てたら、夜9時前にチャイム
この荷物は、日曜日に変更したものですよね。
朝5時起きで早く寝たいねん。新規ならまだしも、やめて欲しいものです。
で、金曜日も、不在者通知が入っていて、別の物を夜8時頃配達。
手書きについて聞いたら、クロネコ 丸投げ 自分は請負なので、端末持ってない。
時間変更 連絡来ない。
ここの支店長って、以前も後で、電話連絡島須で、結局しなかったりの
当てにならない人だったが、これは、請負も受けとる人も最悪だあ。
とりあえず、無駄な事はさせないように、手書きのときは、店舗に取りに
行くようにして、請負に任せないようにしてやらんと、何時に帰るか分からんのに
かわいそうすぎる。
と、同時に今度、時間変更しても、無視して来たら、クレイマーと思われても
仕方が無いが、端末持たせるか、請負やめさせるか、はっきり文章で回答を
もらうことを忘れないようにここに書いておく。