牛久大仏
ジャンルを設定してないので神社に入れちゃった

駐車場横から、
遠近感が変・・・実際はとても大きい

11時ちょっと前についたので、あわてて猿芝居へ
結構楽しかった。ウサギとかも触れます。
大仏だけでは、子供に受けないからだろうなぁ
全体像は、帰り道。
見上げてごらん。夜空の星を・・・
とか書きたいところが、
見下げてごらん・・・・(by 池乃メダカ)と書きたくなるのは、大阪人
だって、「見ろ!人がゴミのようだ!」byラピュタ
胸の隙間から見ています。なんか、鋼鉄ジーグの胸の穴を連想するんだが。
ここでも遠近感が、大きすぎて変になる。


えっと、背後から見ても大きいです。
スカイツリーは見えたけど、富士山は、見えなかった(多分、それっぽいのは雲だと思った)

中身。仏像だらけ、
大仏がロボットだったら、これが、タイムボカンのようにぞろぞろ
出てくるのだろう。

そっか、大仏のように見えるけど、横綱 稀勢の里かぁ(違います)
牛久と龍ケ崎が、おらが町の英雄で、元祖争いみたいになってますね。
と、40歳代にわかりやすい説明で書いてみました。
駐車場横から、
遠近感が変・・・実際はとても大きい
11時ちょっと前についたので、あわてて猿芝居へ
結構楽しかった。ウサギとかも触れます。
大仏だけでは、子供に受けないからだろうなぁ
全体像は、帰り道。
見上げてごらん。夜空の星を・・・
とか書きたいところが、
見下げてごらん・・・・(by 池乃メダカ)と書きたくなるのは、大阪人
だって、「見ろ!人がゴミのようだ!」byラピュタ
胸の隙間から見ています。なんか、鋼鉄ジーグの胸の穴を連想するんだが。
ここでも遠近感が、大きすぎて変になる。
えっと、背後から見ても大きいです。
スカイツリーは見えたけど、富士山は、見えなかった(多分、それっぽいのは雲だと思った)
中身。仏像だらけ、
大仏がロボットだったら、これが、タイムボカンのようにぞろぞろ
出てくるのだろう。
そっか、大仏のように見えるけど、横綱 稀勢の里かぁ(違います)
牛久と龍ケ崎が、おらが町の英雄で、元祖争いみたいになってますね。
と、40歳代にわかりやすい説明で書いてみました。
PR
この記事にコメントする
追記
いつもの茨城ネタですが、スタンプラリーの
パンフに100円の割引が載っていた。
割引が有ることをどこでも黙っているもんなぁ。
茨城で、いわきの「ほるる」ぐらいか、各種割引を発券売り場のすぐ脇にわかりやすく展示していたのは。
パンフに100円の割引が載っていた。
割引が有ることをどこでも黙っているもんなぁ。
茨城で、いわきの「ほるる」ぐらいか、各種割引を発券売り場のすぐ脇にわかりやすく展示していたのは。
- ZINC
- 2017/06/09(Fri)21:12:53
- 編集